こんにちは
コロナ禍でもやもやする日々が続きますが、皆様お変わりありませんか?
さて5月のJ-POP祭は中止しましたが、9月5日のJ-POP祭は開催いたします。
当然ながら通常のライブとは異なり、徹底した新型コロナウィルス対策を実施したうえでの開催となります。
また入場者数を制限しますので、チケットは各バンドまたはJ-POP祭にお問い合わせください。
そして、固定カメラのみですが生配信を行います。会場に足を運ぶのはちょっと、、という方はこちらでお楽しみください。
詳細は追って発表します。
第46回J-POP祭!!
~ So, Shall we distance? ~
2020年9月5日(土)
ライブハウス窓枠
バンド毎にリハーサル、本番を行うため、下記の通りバンド毎に開場、開演を行います。
① 開場16:20 開演16:30 Λrp Λge
② 開場17:50 開演18:00 The overalls
③ 開場19:20 開演19:30 Supertry
④ 開場20:50 開演21:00 MMR
チケット代 一般 1500円
※中学生以下無料
(ドリンク代が別途500円かかります。小学生以上)
新型コロナウイルス対策について
J-POP祭では新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため徹底して下記の対策を行い、クラスター発生ゼロに努めます。
お客様、出演者全員に
- 会場内でマスク着用(飛沫感染ゼロ)
- 入場退場時には手指の消毒(接触感染ゼロ)
- 入場時の検温(体調不良ゼロ)
- 体調確認(体調不良ゼロ)
- 連絡先の収集(トレーサビリティ不明ゼロ)
- 「はままつLINEコロナ身守りシステム」への登録の奨励(トレーサビリティ不明ゼロ)
スケジュール
- 30分毎に換気(エアロゾル感染ゼロ)
- 1階入り口
- 会場2階(大型扇風機にて強制換気)
- 楽屋裏口(大型扇風機にて強制換気)
- バンド毎にリハ、本番を行い、バンド間の接触を減らします(バンド間接触ゼロ)
ライブ中における対策
- ステージと客席の間は2m離し、アクリル板設置(お客様と出演者間の飛沫感染ゼロ)
- 出演者はステージの出入りの際に手指の消毒(バンド間接触感染ゼロ)
- 客席は1m間隔で最大36席(お客様間の接触感染ゼロ)
- お客様は観覧時は着席のみとし、大声を出さない(お客様間の飛沫感染ゼロ)
その他
- 転換時には客席の消毒(お客様間の接触感染ゼロ)
- トイレ利用時の手指の消毒(接触感染ゼロ)
- 転換時間にはアナウンスによるこれら対策の周知徹底